2025年10月の収益

最近のニュースと個人の感想(2025/11/7 日本時間11時)

※AI、量子、宇宙などのテクノジー系と小売が投資範囲。

※原則、1週間程度の取引期間(状況により期間は変化、利益優先して

期間が延びる事もあり)

※情報源はBloombergと色々なアナリストレポート

 1.不動産投資(10月で満室)

   元金28万円返済、

          現金収入8万円

   今月は広告宣伝費を使用し現金収入少なめ。

 2.株式投資(短期取引分のみ長期投資除く)

    投資額、1000万円以内

    現金収入(利確)-16万円(1ドル153円で計算)

 3.不動産投資、結果分析

   最近は所有物件地域の業務量が低下し単身者層の需要減っていると

   考えていたが、そうやら需要としてみている価格が下落しているように

   感じる。物件の戦闘力と言うより地方経済が動いていなに気がしてきた。

    4.株式投資 結果分析

   今年のテーマ株とも言える、量子や電気関連の株価下落が激しい。

   一時的な調整であるか、不明だった為、下げては買いを少しずつ

   入れていたが、上昇幅から市場のモメンタムが弱い為、ポジションを

   かなり縮小して様子をみていた。ボラティリティが大きい銘柄を

   ポートフォリオに組み込んでいた為、株価-50%を見込んで資金を

   残している。

 5.注目したところ

   政府閉鎖による失業率への影響

 6.まとめ

   上昇時はこれから上がる可能性を考えてしまい、損切りが遅れた。

   また上昇相場が続いた為、リスク管理をおろそかにしネイキッド(素っ裸)

   で保有している銘柄も多く、投資のテクニックをおろそかにしていた。

   下落している今だからこそ、投資の基本を守りしっかり収益化して

   いきたい。

コメント