最近のニュースと個人の感想(2025/10/11 日本時間朝8時)
※AI、量子、宇宙などのテクノジー系と小売が投資範囲。
※原則、1週間程度の取引期間(状況により期間は変化、利益優先して
期間が延びる事もあり)
(米国は中国を関税制裁する)
・中国と米国の会談は中国が米国に会談何度も依頼しトランプ氏がやっと
応じた。(APEC開催中に韓国で会う予定)ところが、中国がレアアースを
輸出規制すると発表。トランプ氏は会談中止、中国に大幅な完全かけると
発表。市場はまた関税戦争かと下落。
トランプ氏が中国に制裁をする時にも市場が動く可能性があるのが恐ろしいい。
以下、本件の影響範囲
中国発
・レアアース輸出規制による反大株への影響
・米国船舶への湾岸使用料を徴収を開始
・クアルコム社に独占禁止法朝を開始。
・米国大豆輸入規制
米国発
・中国との会談中止
・中国へ大幅な関税実施+追加の制裁
・イスラエルとハマスの和平合意発表する為に中東を
方もうする前のタイミングで中国の行いにご立腹。
中東で色々発言したりして。
これからどう取引するか?
2種類の考えがあると思う。
・バリエーションが高い株を売るタイミングと考えている人
・今はAI等新技術への期待、FRBの利下げが株価を押し上げているから
株価が下げたら買う人
個人的には下げたから買い始めたい。
中国経済の状況をみるといつまでも米国に強気でいられない。
また関税戦争が安定する時が来ると考える。
今はAIと利下げに支えられている株価は新たに電力不足、新技術への需要に
支えられつつあると考える。
色々な人の意見も聞きたいので、コメントしていって下さい。

コメント